- 春期講習の参加者を募集 申込期限3/28まで
[2025年03月21日]



勉強がわからなくなってしまった子、
クラスになじめない子、学習障害やグレーゾーンの子も
安心して学べるのが個別指導塾『学思塾』です
学思塾(がくしじゅく)は、東京都府中市新町にある個別指導の学習塾です。
先生1人と生徒1人で授業を行う、完全個別スタイル(個人指導、マンツーマン)を基本方針としております。
府中市内、近隣の小金井市や国分寺市からの通塾はもちろん、さらに遠方からもお通いいただいております。
学思塾の主な対象者
- ✓ 小学生と中学生 ※高校生は要相談
- ✓ わからない所を、わかるまで何度もやさしく教えてほしい子
- ✓ 定期試験(中間テスト、期末テスト)の対策を個別でしてほしい子
- ✓ 中学受験や高校受験のサポートを個別でしてほしい子
- ✓ クラスメイトがいない環境で、落ち着いて勉強したい子
- ✓ 不登校状態にあるが、勉強したい子
- ✓ 学習障害(LD)、注意欠陥多動性障害(ADHD)等、発達障害などがある子
- ✓ 勉強は得意だが、他の進学塾の雰囲気に馴染めない子
学思塾は、こういった事例のお子様と向き合い、やさしく、そして粘り強くコミュニケーションをとりながら勉強を教えます。



勉強が苦手というだけで、お子様が将来を諦めてしまう事があってはいけません。
お子様の将来へ繋がる学力養成を、私たち学思塾がサポートします。
上記の対象者に一つでも当てはまる方、または近いお悩みを持つ方は、より詳しくご案内いたしますので、このまま下方向へ読み進めください。
学思塾の公式ブログも併せてどうぞ! お知らせ発信中!
- [2025年03月21日] 春期講習の参加者を募集 申込期限3/28まで
- [2024年12月01日] 入塾検討の参考に! 塾長へのQ&Aコーナー 第2弾
学思塾はリラックスできるアットホームな教室です
学思塾は府中市新町の静かな住宅地に教室を構えております。
駅前の塾とは違い、喧騒に巻き込まれる心配はございません。
思春期で他者に敏感なお子様や、クラスメイトと会いたくない不登校のお子様でも通いやすい環境にあるのが学思塾です。
授業を行う教室はアットホームな雰囲気で、リラックスしながら個別指導が受けられます。
学思塾の住所・地図
- 住所: 〒183-0052 東京都府中市新町1-40-4
- 目印: スーパーバリュー府中市新町店から北西に徒歩5分です。東八道路側から北上した場合、ヘアーサロンビートルさんを通り過ぎ、その少し先を左折して小道に入ってください。小道の奥の右手が学思塾です。迷ったときは 042-363-9621(学思塾の電話番号)までお電話ください。
- 駐輪場: 塾の入口に自転車の駐輪スペースがございます。

- 近隣の地区:
- 近くにある主な小中学校:
- 府中市新町(しんまち)、天神町(てんじんちょう)、幸町(さいわいちょう)、小金井市貫井南町(ぬくいみなみちょう)、国分寺市栄町(さかえちょう)、東元町(ひがしもとまち)、西元町(にしもとまち) など
- 府中市立 新町小学校、第6小学校 第9小学校、第1中学校、第5中学校 小金井市立 第4小学校、南中学校 国分寺市立 第1小学校 私立 明星小学校、明星中学校 など
完全な1対1の個別指導だから、
その子の性格や学力に合わせた指導ができます
基礎学力が不足していたり、意欲がない、もしくは集中できないお子様の学習指導を始める時、最も大切なのは勉強に入って行ける手がかりを見つけ出してあげる事です。
そのためには、その子のためだけに時間をかけ、じっくりと辛抱強く向き合うことが必要です。
これは1対1(マンツーマン)の個別指導でなければできないことです。
学思塾の1対1のコースは先生1人と生徒1人で授業を行う、正真正銘の個別指導です。
お子様の個性に合わせて、臨機応変に対処しながら勉強を教えることができます。
たとえ、お子様がなかなか心を開いてくれなくても、私たちはあきらめません。
1対1だからこそ、とことんじっくり向き合うことができるのです。
【関連記事】 学思塾は諦めずに、粘り強く、一人一人の面倒をみていきます
算数(数学)、英語、国語、理科、社会を学べます
学校で習う主要科目の個別指導が受けられます。ご希望の科目をお申しつけください。
時間配分をお子様に最適化! 苦手科目は長めにじっくりと
授業時間と回数は50分×月4回から受け付けております。
より長い80分や120分の授業をお受けになりますと、時間内に複数の科目を勉強できます。
例えば、120分でしたら、苦手な数学に70分を費やし、残りの50分で英語をやる、といったお子様に適した時間配分を考えて授業を行います。
塾は1科目の授業時間が固定されているのが一般的ですが、学思塾は時間配分をお子様にあわせて調節することで、理にかなった指導をします。
時には前学年の内容に戻り、わからない所の根本解決をします
積み上げの科目である算数(数学)、英語などは、必要に応じて、前学年以前の基礎に戻って学習します。
1つずつ分からないところを潰していかないと、今後の勉強がますます手に負えなくなってしまうからです。
地道な作業ですが、学思塾の個別指導ではきちんとやり抜きます。
学校の定期試験(中間、期末テスト)や高校受験の対策もします
学校の試験が近づきましたら、授業でテスト対策を行います。勉強が遅れている子も、その子ができる最善の準備は何かを考えて対策いたします。
受験の志望校選びや、入試合格のための受験勉強も個別指導でしっかりとサポート! 学思塾では、指導歴30年以上のベテラン塾長が進路指導を担当いたします。必ず本人に合った進学先をご案内いたします。
【事例】 高校受験の合格事例と入試対策指導について A子さんのケース
【事例】 偏差値が11も上昇! 都立高校の合格を決めたK君のケース
不登校や発達障害のお子様も受け入れております
お電話や面談にてお話をお伺いします。まずはご相談ください。お力になれることがあるかもしれません。
成績優秀者の個別指導は少数精鋭体制で行っております
学思塾には、学校の成績で主要科目オール5をとるような子も少数ですが通っておられます。基礎学力が確立されているのと意欲の高さで、実に効率の良い学習が出来ております。
お子様の個性や性格によっては、他の進学塾よりも学思塾の個別指導のほうが合う場合がございます。有名なブランドの塾に通うことより、「本当にお子様に合った塾」を探すことのほうが大切です。そのほうが本当の意味でお子様の成長に繋がるからです。
このホームページを読んでピンと来た保護者様は、学力にかかわらずご相談ください。
通いやすい授業料 ~個別指導を安心の低価格で~
1対1の個別指導は一般的に高価なコースです。しかし、学思塾は、悩んでいる人の誰もが通える塾を目指して、相場の料金よりも安い価格でご提供しています。
消費税不要! かかる費用は『授業料』『教材費』『入会金』のみ
- 通塾に必要な費用は『授業料』と『教材費』と『入会金』のみです。
- 消費税はいただいておりません。消費税のかかる他塾よりもお得です!
- 授業料は月謝制です。教材費は毎年1回のお支払いになります。
授業料 (月額)と4種類のコース
1対1の個別指導を以下の価格でご提供します。相場よりもお安くなっております。
コースは「通常コース」と「特別支援コース」と「中学受験チャレンジコース」と「私立中学生の内申アップコース」の4種類がございます。どのコースが良いのか分からないときはお電話やメールでご相談ください。
【関連記事】 学思塾の授業料が安い理由は? 消費税もかからない珍しい個別指導塾
1対1の個別指導「通常コース」の料金
通常コースは「学習上のハンディキャップ(学習障害などの発達障害)がないお子様」のためのコースです。
※ 週1回コースで「2科目が学べます」と書いてあるものは、授業が80分なら「80分間のうちに2科目を学べる」という意味です。80分を2コマやるという意味ではありません。
- 通常コース 小学1~3生 50分授業×週1回 月額10000円 ※1科目が学べます
- 通常コース 小学1~3年 50分授業×週2回 月額19000円 ※2科目が学べます
- 通常コース 小学1~3年 80分授業×週1回 月額15500円 ※1~2科目が学べます
- 通常コース 小学4~6年 60分授業×週1回 月額11000円 ※1科目が学べます
- 通常コース 小学4~6年 60分授業×週2回 月額21000円 ※2科目が学べます
- 通常コース 小学4~6年 90分授業×週1回 月額16000円 ※1~2科目が学べます
- 通常コース 中学1年 60分授業×週1回 月額12000円 ※1科目が学べます
- 通常コース 中学1年 60分授業×週2回 月額23000円 ※2科目が学べます
- 通常コース 中学1年 90分授業×週1回 月額17500円 ※1~2科目が学べます
- 通常コース 中学1年 90分授業×週2回 月額34000円 ※2~3科目が学べます
- 通常コース 中学2年 60分授業×週1回 月額12500円 ※1科目が学べます
- 通常コース 中学2年 60分授業×週2回 月額24000円 ※2科目が学べます
- 通常コース 中学2年 90分授業×週1回 月額18250円 ※1~2科目が学べます
- 通常コース 中学2年 90分授業×週2回 月額35500円 ※2~3科目が学べます
- 通常コース 中学3年 60分授業×週1回 月額13000円 ※1科目が学べます
- 通常コース 中学3年 60分授業×週2回 月額25000円 ※2科目が学べます
- 通常コース 中学3年 90分授業×週1回 月額19000円 ※1~2科目が学べます
- 通常コース 中学3年 90分授業×週2回 月額37000円 ※2~3科目が学べます
1対1の個別指導「特別支援コース」の料金
特別支援コースは「学習上のハンディキャップ(学習障害などの発達障害)があるお子様」のためのコースです。
※お子様のハンディキャップの度合いによっては、週1回の授業では十分な学習効果を見込めない場合がございます。授業開始の1ヶ月後に行う保護者面談で「必要だと思われる授業回数」をご相談いたします。
- 特別支援コース 小学1~3年 50分授業×週1回 月額13000円 ※1科目が学べます
- 特別支援コース 小学1~3年 80分授業×週1回 月額20000円 ※1~2科目が学べます
- 特別支援コース 小学4~6年 50分授業×週1回 月額14000円 ※1科目が学べます
- 特別支援コース 小学4~6年 80分授業×週1回 月額23000円 ※1~2科目が学べます
- 特別支援コース 中学1年 60分授業×週1回 月額16000円 ※1科目が学べます
- 特別支援コース 中学1年 90分授業×週1回 月額24000円 ※1~2科目が学べます
- 特別支援コース 中学2年 60分授業×週1回 月額18000円 ※1科目が学べます
- 特別支援コース 中学2年 90分授業×週1回 月額26000円 ※1~2科目が学べます
- 特別支援コース 中学3年 60分授業×週1回 月額20000円 ※1科目が学べます
- 特別支援コース 中学3年 90分授業×週1回 月額28000円 ※1~2科目が学べます
1対1の個別指導「中学受験チャレンジコース」の料金
中学受験チャレンジコースはその名の通り「中学受験にチャレンジ(挑戦)してみたい小学生」のためのコースです。受験(受検)に向けて何年も前から準備していたご家庭でなくても、もっと気軽な気持ちや、多種多様な動機・立場でチャレンジできます。受験のダイバーシティ(多様性)に寛容な塾でありたいと思っています。
大手進学塾の高額な中学受験コースに入るほどではないけれど、中学受験が気になっているご家庭は、学思塾のこのコースをご検討ください。ご相談をお待ちしております。
- 中学受験チャレンジコース 60分授業×週1回 月額13000円
- 中学受験チャレンジコース 60分授業×週2回 月額23000円
- 中学受験チャレンジコース 90分授業×週1回 月額19000円
- 中学受験チャレンジコース 90分授業×週2回 月額35000円
1対1の個別指導「私立中学生の内申アップコース」の料金
私立中学生の内申アップコースは「私立中学校の難しい授業内容に苦戦している中学生」のためのコースです。学校の授業についていきながら、内申点(成績)を上げられるように、分かりやすさと効率を両立させた指導を行います。
- 私立中学生の内申アップコース 中学1年生 90分授業×週1回 月額20000円
- 私立中学生の内申アップコース 中学2年生 90分授業×週1回 月額22000円
- 私立中学生の内申アップコース 中学3年生 90分授業×週1回 月額24000円
教材費 (年額)
教材費とは学習で使用するテキストやプリント(コピー代を含む)の費用のことです。教材費の金額は年額です。毎年1回ご請求させていだきます。
- 塾のテキストを使用する場合 小学生は1科目3000円 中学生は1科目4000円
- 塾のテキストを使用しない場合 小学生は1科目1500円 中学生は1科目2000円
入会金 (入塾時)
入会金は最初の入塾時にお支払いいただく手数料のことです。兄弟姉妹でご入塾いただいたときは、弟妹分の入会金は免除となります。
- 小学生の入会金 13000円
- 中学生の入会金 15000円
割引サービス
所定の条件を満たすご家庭の授業料をさらに割引します。該当される方はご相談ください。
ただし、複数の割引サービスを同時に受けることはできません。割引額が最も大きいサービスが一つ適用されます。
- 兄弟割引(兄弟姉妹割引)
中学生の兄弟姉妹でご通塾されるご家庭が対象。弟妹側の授業料を15%割引します。兄弟姉妹の双方が中学生の場合にのみ適用されます。 - シングルマザー割引(シングルファザー割引)
対象は母子家庭と父子家庭。授業料(月額)が1万円を越えるとき、授業料を15%割引します。
発達障害の子どもを持つ親のためのコミュニティ『学思塾 友の会』
学思塾は、発達障害の子どもを持つ保護者様に、必要な情報や相談の場を提供するコミュニティ『学思塾 友の会』を運営(主催)しています。
もし興味がございましたら、以下の案内ページをご覧ください。講演会、懇親会などのイベントも企画しています。
発達障害の子どもを持つ保護者のためのコミュニティ『学思塾 友の会』 入会案内
※ このコミュニティへのご入会は任意でございます。希望者には別途ご説明いたします。
専門家からの推薦実績
学思塾は、児童福祉の専門家からのご推薦(生徒の紹介)を受けた実績がございます。
現在も専門家とのコネクションを通じ、お子様の学習でお悩みのご家庭から生徒を受け入れる体制が整っております。
※ もちろん、ご紹介がなくてもご入塾できますのでご安心ください。
まずは一度ご相談ください
体験授業もご案内いたします
勉強が苦手だったり、学校に馴染めないというだけで、お子様が将来を諦めてしまうような事があってはいけません。
お子様の将来を守るための学力養成は、学思塾がサポートします。お悩みの方、私たちにご相談ください。
まずはお電話かメールで気軽にお問い合わせください。
直接のご来塾も歓迎いたします。
ご相談には塾長の久保田が誠意をもって対応させていただきます。